今回も京都府宇治市の萬福寺について。 その1では総門と三門について述べました。 当記事では天王殿と大雄宝殿などについて述べます。 天王殿 三門をくぐって進むと、一段高い区画に天王殿が西面しています。 桁行5間・梁間3間、入母屋、本瓦葺。 1668年(寛文…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。