甲信寺社宝鑑

甲信地方の寺院・神社建築を語る雑記。

【富岡市】貫前神社 後編(本殿、境内社など)

今回も群馬県富岡市の貫前神社について。 前編では楼門や拝殿などについて述べました。 当記事では本殿や境内社について述べます。 本殿 拝殿の後方には、二重の塀に囲われた本殿が鎮座しています。 梁間3間・桁行3間、入母屋(妻入)、向拝3間、檜皮葺。 拝殿…

【富岡市】妙義神社 後編(唐門、拝殿・幣殿・本殿)

今回も群馬県富岡市の妙義神社について。 前編では総門と波己曽社などについて述べました。 当記事では唐門と拝殿・幣殿・本殿などについて述べます。 随神門 波己曽社から参道に戻ると、参道の先に長大な石段があります。 石段の先には随神門。 三間一戸、八…

【富岡市】菅原神社 ~日光を彷彿とさせる精緻な社殿~

今回は群馬県のマイナー観光地ということで、富岡市の菅原神社(すがわら-)について。 菅原神社は富岡市郊外の山間の集落の中に鎮座しています。 社格は村社で、言うなれば村の鎮守といったポジションの神社なのですが、本殿は立派な三間社で、その壁面は極彩…

【甲府市】玉諸神社

今回は山梨県甲府市の玉諸神社(たまもろ-)について。 玉諸神社は甲府市街東部の住宅地の中に鎮座しています。 甲斐国(山梨県)で第3位の格を持つ三宮(さんのみや)とされている由緒正しい古社であり、特に江戸初期の造営である本殿は他の神社で見られない独特…

【甲府市】甲斐善光寺

今回は山梨県甲府市の甲斐善光寺(かいぜんこうじ)について。 甲斐善光寺は甲府市街の東部に鎮座している浄土宗の寺院で、山号は定額山。別名は甲府善光寺、甲州善光寺、甲府善光寺など。 川中島の戦いの折、武田信玄が信濃善光寺の別当(官吏)を甲府に移住さ…