甲信寺社宝鑑

甲信地方の寺院・神社建築を語る雑記。

【稲沢市】長光寺

今回は愛知県稲沢市の長光寺(ちょうこうじ)について。 長光寺は岐阜街道に面した住宅地に鎮座している臨済宗妙心寺派の寺院です。山号は興化山。 創建は伝承によれば851年(仁寿元年)、小野篁が当地の街道沿いに地蔵を祀ったことが始まりとされます。以降、平…

【稲沢市】性海寺

今回は愛知県稲沢市の性海寺(しょうかいじ)について。 性海寺は市南部の住宅地に鎮座している真言宗の寺院です。山号は大塚山。 創建は寺伝によれば弘仁年間(810~824)で、空海が熱田神宮を参拝した折に開かれたとのこと。鎌倉期に中興され、勅願を受けて元寇…

【稲沢市】尾張大國霊神社

今回は愛知県稲沢市の尾張大国霊神社(おわり おおくにたま-)について。 尾張大国霊神社は稲沢市街に鎮座しています。別名は国府宮(こうのみや)。 創建は詳細不明。当地に尾張国府が置かれたころに創建されたようなので、奈良時代と思われます。平安期の『延…

【稲沢市】萬徳寺

今回は愛知県稲沢市の萬徳寺(まんとくじ)について。 萬徳寺は稲沢市街の長野地区に鎮座している真言宗豊山派の寺院です。山号は長沼山。 創建は寺伝によると768年。称徳天皇の勅願を受けた慈眼によって開かれ、その後空海によって再興されたとのこと。災害に…

【羽咋市】妙成寺 その3(本堂、祖師堂、鐘楼)

今回も石川県羽咋市の妙成寺について。 その1では二王門、経堂、五重塔などについて、 その2では丈六堂、三十番神堂、三光堂について述べました。 当記事では本堂、祖師堂、鐘楼などについて述べます。 本堂 三光堂の右隣には、存在感あふれる大型の本堂が南…