甲信寺社宝鑑

甲信地方の寺院・神社建築を語る雑記。

【港区】泉岳寺

今回は東京都港区の泉岳寺(せんがくじ)について。 泉岳寺は高輪地区の住宅地に鎮座する曹洞宗の寺院です。山号は萬松山。 創建は1612年(慶長十七年)。徳川家康の開基により桜田門近辺に開かれました。1641年に火災で境内伽藍を焼失し、徳川家光の命で現在地…

【港区】瑞聖寺

今回は東京都港区の瑞聖寺について。 瑞聖寺は白金台に鎮座する黄檗宗の寺院です。山号は紫雲山。 創建は1670年(寛文十年)。摂津麻田藩2代目・青木重兼の開基により、木庵性瑫*1が開山しました。創建以来、江戸の黄檗宗寺院の中心として隆盛し、多くの伽藍が…

【目黒区】目黒不動尊(瀧泉寺)

今回は東京都目黒区の目黒不動尊(めぐろ ふどうそん)について。 目黒不動尊は下目黒の住宅地に鎮座する天台宗の寺院です。山号は泰叡山、寺号は瀧泉寺(りゅうせんじ)。 創建は不明。伝承によると808年(大同三年)、円仁が当地で不動明王像を彫って祀ったのが…

【目黒区】祐天寺(明顕山祐天寺) 後編 阿弥陀堂、地蔵堂

今回も東京都目黒区の祐天寺について。 前編では仁王門、本堂などについて述べました。 当記事では阿弥陀堂、地蔵堂などについて述べます。 阿弥陀堂 本堂向かって左手前(本堂北東)には、阿弥陀堂が西面しています。阿弥陀堂を西向きに建てるのはめずらしい…

【目黒区】祐天寺(明顕山祐天寺) 前編 仁王門、本堂

今回は東京都目黒区の祐天寺(ゆうてんじ)について。 祐天寺は中目黒地区の住宅地に鎮座する浄土宗の寺院です。山号は明顕山(明顯山)。 創建は1718年(享保三年)。増上寺の祐海が善久院という寺院を購入・再興し、師の祐天の廟所としたのがはじまりです。創建以…