甲信寺社宝鑑

甲信地方の寺院・神社建築を語る雑記。

【上田市】東條健代神社

今回は長野県上田市の東條健代神社(とうじょうたけしろ-)について。 東條健代神社は上田市街にある上田菅平ICのすぐ近くに鎮座しています。 古くは諏訪大明神と呼ばれていたようで、東信地方に数多くある諏訪大社の系統の神社の1つです。社殿は江戸後期に造…

【上田市】白山比咩神社

今回は長野県上田市の白山比咩神社(しらやまひめ-)について。 白山比咩神社は上田市北部の集落に鎮座しています。全国に多数ある白山神社の1つで、案内板の由緒書きによれば奈良時代からの歴史があるとのこと。社殿は本殿が江戸中期あたりのもののようで、白…

【坂城町】坂城神社

今回は長野県坂城町の坂城神社(さかき-)について。 坂城神社は坂城町の中心部近くに鎮座しています。 自治体名を冠するだけでなく埴科郡(はにしなぐん)の延喜式内社の1つに比定される古社で、戦国期には村上氏や武田氏の庇護を受けていたようです。社殿は江…

【千曲市】智識寺

今回は長野県千曲市の智識寺(ちしきじ)について。 智識寺は上山田温泉の南部にある集落に鎮座している真言宗の寺院です。山号は清源山。 奈良時代の開基と伝わる古刹で、村上氏や真田氏など歴代の領主からあつく庇護を受けていたようです。境内の中心にある…

【長野市】戸隠神社 後編(中社、九頭竜社、奥社)

今回も長野県長野市の戸隠神社について。 戸隠神社 前編では宝光社と火之御子社について述べました。 当記事では後編として中社、九頭竜社、奥社について解説していきます。 中社 中社(ちゅうしゃ)は戸隠の集落の中心部に鎮座しています。 境内がよく整備さ…