佐久市
佐久八幡神社(蓬田)
佐久市蓬田101-1(地図)
本殿、楼門など見どころ多し。高良社は室町期のもので国重文。
新海三社神社
佐久市田口宮代2394(地図)
多数の社殿があり、室町期の東本殿と三重塔は重文。
諏訪神社(清川)
佐久市清川386(地図)
なぜか地図に掲載されていない。本殿は珍しい二間社。
貞祥寺
佐久市前山1380-3(地図)
三重塔など県宝多数あり。伽藍や参道の雰囲気もきわめて良好。
蕃松院
佐久市田口2893(地図)
依田信蕃の菩提寺。社殿は明治期だが大規模で、彫刻も凝っている。
平賀神社
佐久市平賀4976(地図)
本殿は三間社。鎌倉時代に鶴岡八幡宮から勧請された。
山田神社
佐久市常和1528(地図)
境内や社殿は独特な雰囲気。本殿は“広義の撞木造”といったところか。
(更新日2020/03/30)