甲信寺社宝鑑

甲信地方の寺院・神社建築を語る雑記。

自転車

【飛騨市】気多若宮神社と白壁土蔵街 ~古川の小ネタ特集~

今回は岐阜県の観光地ということで、飛騨市の気多若宮神社(けたわかみや-)と古川の白壁土蔵街(ふるかわ-しろかべどぞうがい)などについて。 気多若宮神社は飛騨市古川の北側の山際に鎮座しており、映画『君の名は』の舞台のモデルにもなったからか、ここ数年…

折りたたみ自転車による“車載輪行”のすすめ(DAHON K3)

今回は折りたたみ自転車(フォールディングバイク)を利用し、ちょっと変則的な輪行をやってみたので、その記録を書いていきます。 当ブログを訪れてくれる皆様は、自転車を電車の中に持ち込む「輪行」に興味があったり、実際にやったことがあったりする人が多…

折りたたみ自転車での輪行の魅力と、輪行のやりかた(DAHON K3)

今回は折りたたみ自転車(フォールディングバイク)による輪行について。 当ブログのメインである神社の記事は、大半が折りたたみ自転車で輪行して赴いたものです。ですが、私の愛車であるDAHON K3(ダホン ケースリー)の情報を目当てに当ブログを訪れてくれる…

折りたたみ自転車は通販で買うな! ネット購入のデメリットを解説

今回は表題の通り、自転車をインターネットなどの通信販売で買うことの是非について。 自転車を通販で購入することについては賛否両論ありますが、私はどちらかといえば賛成派です。店舗まで行かなくても購入できるうえ、価格もいくらか安いですからね。 買…

DAHON K3 の折りたたみ寸法と重量(実測値)、折りたたみのコツ

今回は、折りたたみ自転車DAHON K3(ダホン ケースリー)を購入したので、折りたたみ寸法と重量の実測値と、折りたたみのコツについて書いて行きます。 折りたたみ寸法と重量 カタログ値と実測値 折りたたみ寸法(実測値) 重量(実測値) 折りたたみのコツ

折りたたみ自転車DAHON K3 を買って輪行したのでレビューしてみる

当ブログでは自動車や電車を利用して寺社を周っていますが、電車と徒歩で寺社巡りをしていると半日近く歩き通しということがザラにあり、その度に「自転車を持ってこれたらなぁ...」と思っていました。 そこで、電車に無理なく持ち込める自転車を調べたとこ…