今回は富山県高岡市の瑞龍寺(ずいりゅうじ)について。 瑞龍寺は高岡市の中心部に鎮座している曹洞宗の寺院です。山号は高岡山。 創建は1614年(慶長十九年)。加賀藩2代目・前田利長が金沢に開いた宝円寺(法円寺)という寺院を、3代目・前田利常が当地に移転して…
今回は富山県高岡市の気多神社(けた-)について。 気多神社(氣多神社)は海に面した伏木地区の高台に鎮座しています。4社ある越中国一宮の1社。 創建は不明。社伝によると717年(養老七年)の創建とのこと。一宮である気多大社(石川県羽咋市)から勧請され、757年…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。