甲信寺社宝鑑

甲信地方の寺院・神社建築を語る雑記。

【相模原市】石楯尾神社(名倉権現)

今回は神奈川県相模原市緑区名倉(なぐら)の石楯尾神社(いわたておの-)について。 石楯尾神社(名倉権現)は相模川南岸の山間に鎮座しています。 別名は名倉権現。相模国には13の式内社があり、市内には同名の論社が複数ありますが、地形的にこの石楯尾神社が本…

【松本市】竹渕諏訪社

今回は長野県松本市寿北(ことぶききた)の竹渕諏訪社(たけぶちすわしゃ)について。 竹渕諏訪社は松本市街の南東部に鎮座しています。 集落の住宅地と畑地の境目のような場所に境内があり、諏訪神社でありながら狛犬ではなく狐の石像が参道の左右に控えている…

【松本市】都波岐神社

今回は長野県松本市の都波岐神社(つばき-)について。 都波岐神社は塩尻との境界に近い市街地に鎮座しています。 境内には案内板の類が一切なく由緒や造営年などの詳細は不明ですが、社殿や参道の雰囲気はまずまずの内容となっています。 現地情報 所在地 〒3…

【松本市】若宮八幡社(筑摩)

今回は長野県松本市筑摩(つかま)の若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)について。 若宮八幡社(筑摩)は松本市街の南部に鎮座しています。 松本市内に4棟ある重文指定された神社本殿の1つなのですが、小規模かつ簡素な造りをしているため、これが重要文化財だと…

【相模原市】日連神社

今回は神奈川県相模原市緑区の日連神社(ひづれ-)について。 日連神社は相模湖の南岸の集落に鎮座しています。 境内は拝殿と本殿だけのシンプルな内容ですが、拝殿も本殿もそこそこの規模で、とくに拝殿は彫刻が多くて凝った造りになっています。 現地情報 所…